松澤より 亀山の初バスです
松澤より 亀山の初バスです
23/03/14 ミリメーター松澤 / Sweepy J DP
こんにちは。
昨日の亀山ダムにて、今年初のブラックバスを釣ることができましたのでご報告させていただきます。2023/03/15
繁忙期のミリメーター氏より
22/12/05 ミリメーター松澤 / Slapphappy Beaver
亀山ダムに行ってまいりました。
落ち葉に覆われた岸に沿わせてルアーをゆっくり引いたところ、30cm強のブラックバスを釣ることができました。2022/12/10
亀山のカエル
22/11/21 ミリメーター松澤 / Slapphappy
亀山ダムに、行ってまいりました。
予報は雨でしたが到着時はほとんど降っておらず、そして11月下旬としては少し暖かく、それでもやはり寒いといえば寒いため、なるべくの寒さと雨への対策をして釣りに臨みました。2022/11/23
亀山にてハーフトーンCoKirin?!
22/11/14 ミリメーター松澤 / CoKirin
昨日も亀山ダムに行ってまいりました。
先週3匹釣れているので、確率的にはちょっと厳しいかなと思いつつ、でした。2022/11/15
やっと・・・、それにしても3本とは
22/11/08 ミリメーター松澤 / Orca Fe, CoKirin
昨日は亀山ダムに行ってまいりました。
これまでも例により延々通っておりましたが、ここおよそ2か月ほどは釣れないばかりかバイトさえも非常に遠いのでした。
それにも慣れてきてもはや面白く感じてもいましたが、さすがにぼちぼち魚に触りたく、少し気合いを入れて釣りに臨みました。2022/11/09
亀山の小麒麟
22/09/19 ミリメーター松澤 / CoKirin
昨日は亀山ダムに行ってまいりました。
直前まで相模湖に行くつもりであったのですが、台風接近により相模湖のボート
屋さんが休業となってしまい、急遽行き先を変更したのでした。2022/09/20
ん〜残念、デカかった・・・(タイトル、それから本文も一部改竄)
22/09/05 ミリメーター松澤 / Slapphappy Shad Mini J
昨日は久しぶりの亀山ダムに行ってまいりました。
朝は涼しくすでに秋の風情、しかし冷え込んでいる感じではなく程良い気温で快
適な感じでした。2022/09/06
続オルカフェ改、そしてCoKirin
22/08/25 ミリメーター松澤 / CoKirin
昨日は一日のみ夏休みとういことで相模湖に行き、コキリンで2匹を釣ることが
できました。
またオルカフェの元木さんチューンを参考に私のオルカフェもワラチョッパーの
取り付け位置を変更してみましたところフックへの絡みはほとんどなくなり、
アクション含めとても良い感じで反応もありました。2022/08/26
相模湖にてオルカフェで釣りました
昨日は相模湖に行ってまいりました。
前回のメールでお伝えしましたとおり相模湖ではコキリンに次いでオルカフェの
反応が良いと感じたため、またバラした大物への未練もあり、それを検証&成仏
させるべくここしばらくはくかの湖に通っておりました。
しかし毎回魚を掛けるところまでは行くのですが、すべてバレてしまっていたの
です。2022/08/17
小バス、そしてデカバス?!
22/07/02 ミリメーター松澤 & T字路sしのちゃん / Slapphappy Beaver, CoKirin
篠田さんのツアーの合間を縫って久しぶりに二人で亀山ダムに行ってまいりました。
この日は篠田さんビーバーで1匹、私がコキリンで1匹、どちらも小バスという結果となりました。
その次の週は相模湖にてオルカフェで2匹をばらし。2匹目はおそらく55オーバー。この魚を元木さんにお見せしたかったのですが、無念です。2022/07/22
松澤よリ 無着色ビーバーで釣れました
22/06/20 ミリメーター松澤 / Slapphappy Beaver
梅雨の、亀山ダムに行ってまいりました。
その前週も、亀山に行き釣りを行いました。
その日は朝一番、お正月にお作りいただいた赤いカラベラビーバーに初めてバスがヒットしたのですが、抜き上げる際にボートの縁に魚を当ててしまいその瞬間ににフックが外れ、あと一歩というところでバラしてしまったのです。2022/06/24
無理やり相模湖
22/05/31 ミリメーター松澤 / CoKirin
先日は時間を捻出しまして、比較的近場である相模湖にチャレンジしてみました。
近年はひたすら亀山に通っているため相模湖での釣りは昨年1回のみ、今季は初
であり、状況や勝手がちょっとわからない感じでした。2022/06/03
松澤より 亀山にて2匹釣れました
22/05/23 ミリメーター松澤 / Mighty Eddito
こんにちは。
先日はまた、亀山ダムに行ってまいりました。
2022/05/30
松澤より 半年ぶりに釣れました
22/04/25 ミリメーター松澤 / CoKirin
先日の月曜日は、例により亀山ダムに行ってまいりました。
2022/04/30
釣れなかったご報告です
22/02/09 ミリメーター松澤&しのちゃん こんにちは。 一昨日はお伝えしましたとおり約1か月ぶり、今年初の亀山ダムへに行ってまいりました。前日にお受け取りさせていただきましたカラベラビーバーに私も篠田さんも一気にテ […]
2022/02/12
ミリメーター松澤&T字路sしのちゃん亀山釣行記
21/10/25 しのちゃん & ミリメーター松澤 / Slapphappy Beaver, Mighty Eddy Mini
昨日は篠田さんと亀山ダムに行ってまいりました。
このところ篠田さんは製作の沼にハマり、私は自分のライブに向けての練習やそ
れによる腱鞘炎などのアクシデントなどがあり、珍しく2週間が空いての釣行と
なりました。2021/10/27
亀山の47
21/09/24 ミリメーター松澤 / CoKirin
秋の連休、谷間の金曜日に亀山ダムにて約47cmのブラックバスを釣ることが
できました。
小さなワンド奥の石の際、水深約30cmのシャローにコキリンを投げてポーズ、
巻き始めて約3秒後にルアーが消しこまれました。
亀山ダムでこのサイズの魚が釣れたのは実に昨年以来のこと、驚きと感動に心が
震えました。
ブラックバスとコキリンに、深く感謝の釣行となりました。2021/09/27
ハミ出し
21/09/06 ミリメーター松澤 & 篠田 / August, CoKirin
昨日はかなり秋めいてきた亀山ダムにて、前回に続きコキリンで一匹を釣ること
ができました。
連続して釣れることに慣れていないため、かなり驚きました。
篠田さんは何とオーガストで70UPの鯉を釣り上げました。2021/09/08
亀山で3本の奇跡
21/08/30 ミリメーター松澤 / CoKirin
先日は例により篠田さんと亀山ダムでした。
結果は3匹、すべてコキリンによる釣果でした。
サイズアップするはずがサイズダウンとなりましたが、しかし複数の魚が釣れる
のは自分にとっては珍しいことであり、感動の釣行となりました。2021/09/02
やっと釣れました
21/08/27 ミリメーター松澤 / Slapphappy Beaver
亀山ダムにて、35cmほどのブラックバスを釣ることができました。
ルアーは新しいビーバーでした。
今月はほぼ週2回という自分としてはハイペースで通いましたがここまで結果が
出ず、しかしやっと魚を釣ることができ感動的でした。2021/08/28