Tsunami Times
週末はNiva DPプロトで7本?!そしてイレクターズキャンプ
いい魚にいい表情・・・そしていいプラグ?モニター本山はNiva Rant DP [Prototype]で55up 週末はなんとNiva DPシリーズのプロトで55upを筆頭に7本の釣果が集まる。これら以外はひとつの投稿もなしというのは面白い現象だ。しかもうち50upが3本とはこいつのポテンシャルを物語る。秋たけなわとはいうものの、知らせを受けた元木自身にさえインパクトのある釣果でした。
ペケーニョ青木はNiva L DP [Prototype]で50up 相変わらずのホームランバッターぶりのモニター本山のは、頭だけなら60upだと本人も思ったそう。フィールドとプラグの可能性を垣間見る1本。
ペケーニョ青木はうちのプラグを使ってまだ日は浅いが、手にとってすぐにポテンシャルを引き出すあたり、ジャンボリー準優勝は伊達ではない。
Niva Rant DP [Prototype]のもいいサイズ。ペケーニョ青木はこれ以外にもNiva DP [Prototype]で 広島からはおかちゃんがペンシルベイトのNiva DP [Prototype]で おかちゃんは何かひらめきがあってペンシルに仕様を変えての釣果。ペンシルベイトのNiva DPをチョイスするとはなかなかの渋好みなのかも。
ハンドレッドくんは親父の面目躍如の50up。Niva Rant [Prototype]にて 「お父さんやっちゃいました」ってメールはハンドレッドJr.より。Jr.にもかなりのインパクトの50upはさすがお父ちゃん。肝心なところをおさえるお父ちゃん、相変わらず。
デンさんはNiva L DP [Prototype]で 篠塚(古い?!)ばりのシュアなバッティングのデン選手もこの通り。
発売後の猛威が予想されるNiva DPシリーズはマストバイ。しばし待て!
元木の週末はというと、イレクターズキャンプにお邪魔する。土曜日がなかなかの荒天模様で、びびったうちのファミリーは予報とにらめっこした挙句に日曜のみのデイキャンプで。
その日曜は前日の荒天が嘘のようなキャンプ日和。ただし、マイアミ浜名物(?!)のちょっとした強風は相変わらずだったのだけれど、それも夕方には止んで、泊まりたい衝動を抑えての帰宅となる。
それにしても凝り性のミーティングの様相のこのイベントは、なかなか見ごたえのあるものだった。いやはやさすがアメリカの素敵過ぎるゴミを扱うイレクターズ主催ではあるなあと感心しきりの俺なのだった。
19/10/21