Tsunami Times

  • 幸せな夜

    トップバッターのOni & Mother’s Boys

     いつものように、と言っていいのかどうか、「いいんだぜ」で大団円となった中島らも没後15年ライブだった。かの曲「いいんだぜ」はもう我々の合言葉みたいなものだ。「没後」なんて湿っぽいタイトルはついてはいるけれど、中島らもを慕ってやまない人々が一同に会して歌って騒ぐ夜は、なんだかとても幸せな夜だった。あれからもう15年も経つと言うのに、これだけの人が集まるなんてね。

     没後10年ライブから5年の間には、石田(長生)さんと我がマザーズボーイズのドラマー=(岡部)わたるちゃんが亡くなっていたりして、俺は彼らのことも思いつつOni & Mother’s Boysでギターを弾いた。それからその5年の間には俺にはなんと息子が出来たから、この際だからやつも一緒にここに連れて来て、許可も得ずに舞台にまで上げてしまった。皆さんごめんなさい。でも、きっとらもさんも「にっ」と笑って許してくれると思う。

    コング桑田=くわちゃんと息子と

     いきなりリハの舞台上で記念撮影に応じてくれた、くわちゃんことブンバボンのおっちゃんことコング桑田は同年代で、若い頃のバンド時代からのお知り合い。息子が出来たせいで「おかあさんといっしょ」を見ることが多く、体操の歌の歌声にどうも聴き覚えがあると思っていたら、その声の主はだれあろうこの人だった。(今年3月に体操のお兄さんが変わるのと同時にブンバボンも聴けなくなったけど)だからこの日は、ブンバボンのおっちゃんを紹介してやると息子に約束していたのでした。

    松尾さんと

     こんなに聡明で優しい人が世の中にいるんだろうか、というくらい良い人の松尾さんも、その昔は中島らも家に出入りしていた人の一人。この人の中島らもの物真似に勝てる人は世界中探してもいないと思う。そりゃあもう腹抱えて笑けて、そして泣けるくらいに似ています。この日もオープニングの影アナで、いやもうそのリハーサルで、松尾さんの背中には本物がおぶさっている気さえしたくらい。

    大槻氏と

     らもファンの一人である大槻さんとはらもさんが存命の時、マザーズボーイズで共演させていただいた。当時は彼の曲が俺に弾けるのかな、と心配したことを覚えている。なんとか演るには演ったけれど・・・。突然の撮影にも快く応じていただいて、うちの息子に優しく声をかけていただいたことは、いつか息子の自慢のネタになることでしょう。

    山内くんと

     山内くんは役者でそしてミュージシャン。PISSというらもさんのバンドのギタリストだった。PISSは俺がギターを弾いていたらもさんのバンド=マザーズボーイズの前身だから、俺は否が応でも彼のギター、あるいは彼の存在自体を意識せずにはおれなかった。ギターも俺より上手いし、それにMCの突っ込みだってはるかに上手い、その上尖っていて男前ときたら、俺がかなうわけもないのだけれど、当時は俺だって少しは尖っていたから、むき出しのライバル心とは言わないまでも「負けへんで」という心意気くらいはあった。年下の彼なのにね。今だから言うけれど。

    くわちゃん、そして山内くん

     当時はライブで俺に「なあ、山ちゃん」なんてらもさんが話しかける場面も一度や二度ではなく、これには苦笑して「山ちゃんじゃないけど」みたいな芸のない応酬をするほかはなかった。でもやがてライブもこなれてくると、ギターソロの前に「ア〜ンツ!」(アンツモトキが元木のステージネームです)なんて言ってくれたりして、それが俺は嬉しくて、奮い立ったもんだ。

     もちろん当時からなにも敵対視していたわけではない山内くんで、この日は久しぶりに会えて嬉しくて、「息子と一緒に撮ってくれる?」というと「大丈夫かなあ」と言いつつ抱っこまでしてくれた彼が俺はとても好きです。

    みーさんと町田氏と

     奇跡のショットはみーさん(らもさんの奥さん)とそしてなんとパンクレジェンド=町田康氏。お二人が話している間に割り込んで。昔、マザーズボーイズで共演した際に話してわかったのだけれど、町田氏とも確か同じくらいの歳です。その共演の1週間余り後、らもさんは階段から転げ落ちて亡くなることになる。そんなこともあって、あのライブは我々の間では今も一番の語り種。殺気立ったオーディエンスで会場のサンホールは騒然としていて、らもさんと一部のお客があわや喧嘩なんていう場面も・・・。

     15年前の追悼ライブで町田氏と一緒にやった「KYOKO」は本当に泣けた。この日もそれを歌ってくれたけど、やっぱり最高でした。

    15年前からほぼ変わっていない人

     ガンジーさん(暇な人はガンジー石原で調べてみて下さい)は山内くんにそのゆる〜いライブをして「なにええ感じでやっとんねん?」と突っ込まれるような、そういう人。俺は見るの忘れてたけど・・・。15年前から一切代わり映えがしない人も珍しい。

     ちなみにこの日のラインナップは

    PISS(Vo&G.山内圭哉 B.桂りょうば Drs.吉村久一 Sax&Cho.樋野展子 中島さなえ Cho.コング桑田)
    マザ ーズボーイズ(G.アンツモトキ B.福井ビン Drs.武田栄 Key.岩井ロングセラー)with オニ(あ ふりらんぽ)
    大槻ケンヂ
    町田康
    Anyango
    桂雀三郎withまんぷくブラザーズ
    捕虜収容所
    ガンジー石原とモスキート
    鮫肌文殊(DJ)
    松尾貴史(MC)

     雀三郎師匠の焼肉食べ放題の歌最高でした。鮫肌さんの捕虜収容所はやばかった。PISSのメンバーの桂りょうばことカズトモくんや、吉村サーくんや、樋野さん(この人の活躍ぶりは知っていたつもりだったけど、まさか息子も見ているNHKのシャキーンの音楽までもこの人の仕業だったとは・・・。だからなんとこの日はブンバボンとシャキーンが揃い踏み。あっ、息子にポッキーをありがとう)とも旧交を温めました。秋穂君もね。あっ、それからながおかも小堀さんも。みんな写真撮ればよかったけど。

    岩井ロングセラー、アンツモトキ、おに(あふりらんぽ)、福井ビン、武田栄

     そしてOni & Mother’s Boys。主催者でもあるさなえ曰く「神がかり的オープニング」で、トップに抜擢してよかったとの噂。わたるちゃん亡き後も良いライブが出来たと自負。岩井にビンちゃんに武田くん、そしておにちゃん、最高でした。ほんとにありがとう。きっとまたやろう。誰も知らないと思うけど、実は俺、最後の曲の「ダークネス」でちょっと泣いてしまいました。

     5年後には俺もまた参加出来ると幸せ。

    元木作のフライヤー
    おにちゃんこと佐伯真有美のソロアルバム「コスミックのへそ

     ところでおにちゃんにいただいた「コスミックのへそ」聴きました。きっと3人の子育てを経て会得した母性のなせる技だと思うけれど、暖かく優しい、そして懐かしくさえある歌声とハーモニーが心地いい。リズム、そしてバイオリンのせいもあいまって、なんだか元木の大好きなBAKA BEYOND(ピグミーとイギリスのミュージシャンの混合ユニット)をも彷彿とさせるのです。あふりらんぽの相方ピカチュウとともにピグミーの村にかつてステイしたこともある彼女だからかな。俺にとっては意外な彼女の側面というか、こっちが実は本性?

一覧へ戻る