5月バス
5月バス
22/05/06 デンさん / Slapphappy Shad Mini J
朝から小雨の中、パトロール行ってまいりました!久しぶりに半日釣りをしましたが、slapphappy shad minijがいい仕事してくれました、サイズup頑張りたいと思います。ありがとうございました。
2022/05/07
スローモーション
22/05/05 shinyaaaaaa1984 / Slapphappy Shad Mini J
夕まずめ葦側に狙いを定めてキャストしたルアーはそのまま葦へ!!
外そうとロッドをあおると、すんなり水面にポチャン…
外れて良かったとホッとする間もなく水しぶきが上がり、リールのクラッチをきったままだったので親指で押さえながらフッキング!!
ジャンプもなかったので、違う魚かと思いながら岸際まで寄せてくると、バスの姿が見えて冷静にキャッチ。2022/05/06
安全第一
22/3/27 デンさん / Slapphappy Shad Mini J
前日の雨風でフィールドコンディションは最悪でしたが、Slapphappy Shad Mini Jがいい仕事してくれました。前日の天気の影響で風が強かった為、安全第一で陸っぱりからの1尾でした。
ありがとうございました。
2022/03/28
だれやめ
21/09/10 中島 / Slapphappy Shad Mini J
元木さんお久しぶりです。
心地よい夕陽にそそのかされて、仕事帰りに気づけばハンドル持つ手はフィールドヘと向かっていました。
葦ぎわを丁寧に引いてくると、モワッと…こうもおでこ続きだと、釣れると嬉しさはやっぱり格別ですね。
Slapphappy Shad Mini Jが1日の疲れを癒しに変えてくれました!
また、サイズアップも頑張ります!2021/09/10
まっさらなコルクの感触
21/07/18 ミナミ240 / Slapphappy Shad Mini J
届いたばかりのフィッシュボーン グリップ2021を装着!
使い古したコルクの味わいも良いですが
やはり、さらりとグリップする“おろしたて”の心地良さ、
手に馴染んでくるあの案配、気持ち良さはたまりませんね。
釣れたので尚更!!2021/07/18
釣果オーライ
21/06/28 マニア谷口 / Sonic Cigar, いるかフェ、Slapphappy Shad Mini
今回は、次回発売のビーバーで釣る!と意気込んでいたのですが、肝心のビーバーをボックスに入れ忘れるという失態…
2021/06/29
先日に続き、亀山ダムで釣る!
21/03/26 ミリメーター松澤 / Slapphappy Shad Mini J / Sasuga No.1 56, Fishbone, Sonicmaster MM-4600SD
先日に続き、亀山ダムで釣ることができました。
終日無反応の終了間際、ラスト一投でのバイトでした。
ルアーは先日と同じくスラップハッピー シャッド Jミニ、前回はちょんちょ
ん、でしたが今回はもぞもぞ、という感じのアクションでした。
サイズは小さいけど元気なブラックバスを釣ることができ、心から満足です。
ありがとうございました。2021/03/28
亀山3月バス
21/03/22 しのちゃん、ミリメーター松澤 / August, Slapphappy Shad Mini J
サイズはイマイチでしたが二人共大満足です!久しぶりの手のバス臭に胸キュンです(笑)
ちなみにオーガストはワンアクション後のポーズでした。のらなかったバイトも同じパターンでした。
松澤さんはスラップハッピーシャッドミニのチョンチョン。久しぶり過ぎて腰抜けてました(笑)
サイズはしのだ37、松崎さん32でした〜。二人揃い踏みはかなりレアです。
2021/03/23
まだまだ
20/12/07 ハンドレッドJr. / Slapphappy Shad Mini J, Slapphappy Shad
ますます寒くなりつつある今日この頃。
午前中野池に行きましたが親子でワンバイトずつもらい終了。午後も釣行へ!!
パターンがハマり8B2Fという結果に!
粘って粘って日没直前の夕まずめレイダウンの沈む場所で、ナイスバイト!そして無事にキャッチ!その後はスタンプのあるシャローにてナイスバスを追加! 個人的にSlapphappyシリーズはこのシーズンに効く気がします。いやどのシーズンで効きますね(笑) 冬の釣りは本当に楽しいです!!2020/12/08
週末の釣果
20/11/29 デンさん / Slapphappy Shad Mini J、Cosmo DP Den Tune、Slapphappy
急に冷えだす夕方、ネチネチアクションすると元気よくバイトしてくるサイズ。今年もあと何回行けるのやら、サイズup頑張ります。ありがとうございました!
2020/11/29
忘れらない1日
20/11/03 ハンドレッドJr. / Sonic Horn Mini, Slapphappy Shad Mini J, Sonic Ribot, Catavento
今日も朝早く、ベッドから飛び出して野池へ!マズメも終わり日が上がりきったころでしたでしょうか。オーバーハングの下にキャストし小さくポップ音を立ててポーズし首振りで元気にバイトしてくれました。少し太ったナイスバス!2020/11/04
ジャンボリー敢闘賞!
還暦伊東J、びっくりあわせ大坪 / Slapphappy Beaver, Slapphappy Shad J, Slapphappy Shad Mini J
ここ数ヶ月、早起きしてまで釣り、なんて習慣皆無に等しかった相方伊東・・・が、元来イベント好きのお祭り男、しかも津波のジャンボリーとなるとやはり本人的に話は別次元なのか、きっちり夜明け前に姿を現すわ、開始早々立て続けにプリッとしたまあまあサイズを連発するわで、このオッサンやっぱり持っとるなぁ、としか言いようがなかったわたくし大坪でありましたが、何よりも本当に久々に夜明け前から相方と湖面に浮くことができた小っ恥ずかしい喜びの機会を与えてくれたジャンボリーと元木さんに感謝感激なお騒がせコンビなのでありました。
いつの日か二人揃って琵琶湖の地へと降り立つことを夢見て・・・。2020/09/24
ブラックバスをアニマルで
びっくりあわせ大坪 / Slapphappy Beaver 1st, Slapphappy Shad Mini J
出勤前の短時間朝練、ビーバーで2本、カバちゃんで1本でハットトリック。
ブラックバスをアニマル(かなり大きめの哺乳類含む)で釣り上げるなんて発想、津波ルアーズくらいじゃないでしょうか。好きです。
ソニック・ホーン・ミニのアニマル化にも期待してます!
2020/09/15
早朝のブラッド・メルドーと秋の到来
20/09/11 びっくりあわせ大坪 / Slapphappy Shad Mini J / Swing Gecko(ヘッズ・オリカラ)
カバちゃんとの旅路は今後もまだまだ続きそうな予感で、スイング・ゲッコーでの一尾は何気にお初。その後ビーバーでまあまあっぽいのが元気にガバッと出てくれたので、嬉しさのあまり思い切りびっくりあわせ致しまして本日の朝練終了。
まだ少し肌寒い空気の中朝練を終え車のエンジンをかけると、iTunes がランダムに選んだのはブラッド・メルドーの「Little Person」という楽曲。そのハッとするような美しいピアノの旋律が変な話、今朝の釣果やバラシやその他諸々の全てを吹き飛ばし、ただただ「ああ、秋が来たんだな」という真理を直感的に伝えてくれたような、そんなシュールな帰路でした。
釣りにしろ音楽にしろ人間のサバイバル、生存という意味においては不要なものなのかも知れませんが、そんな不要かも知れないものを産み出したのもまた人間。ということは、きっと必要なんですよね、我々の魂のようなものにとっては。
2020/09/12
親子対決
20/09/05 ハンドレッド親子/ Catavento, Sonic Cigar, Slapphappy Shad Mini J, Vicktan
今日も行ってまいりました!
お父さん仕事終わりに野池にちょっこっと行って
50up釣りました笑
レイダウンが何本も倒れてる野池の奥の方
レイダウンとレイダウンの間をCataventoを通すとものすごいバイトにものすごい引き!
51cmのビッグバスをキャッチ!
デカイのは親父に取られてしまうハンドレッドjrです。2020/09/07
秋の初めのHappy
20/09/01 渋谷/ Slapphappy Shad Mini J 難攻不落の湖へロマンを求め行ってまいりました。レイダウンが絡むワンドにてルアーをキャストしゆっくりと巻いていると30〜40位のバスが15匹ほどチ […]
2020/09/01
カバちゃんとの旅路、そして月末のオーガストとペスカデポ・オリカラについて
20/08/31 びっくりあわせ大坪 / Slapphappy Shad Mini J、August (Motoki hand-paint)、Sonic Vita 2nd (Pesca Depot オリカラ)
カバちゃん、絶好調!こいつとなら旅路の果てを見てみたい、と思えるほどすでに心強い相棒となりました。ショートジャーク後ヨチヨチただ引きしてましたらゴボッと。
そして嬉しかったのはオーガストでの一尾。タイミング的にギリギリ8月でしたし、何より昨年のフォトグランプリ受賞で何気に初めて手にした元木さんのハンドペイント・ルアーでようやく。ルアーを頂いて(2月)以来、コロナだ水害だでなかなか落ち着かない日々が続いておりましたが、ここに来てこのルアーで一尾獲れたのは何やら転機の到来か?!
後半は「ペスカデポ・オリカラってやっぱり可愛くて素敵だよなあ」なんて考えながらソニック・ヴィータを放っていると、岬の先っちょでガバッとひったくりバイト。
プリッとしたの3本も頂き本日の朝練終了。ちょっと出来過ぎだったかもですね。笑
2020/08/31
いつもの朝練にて
20/08/29 デンさん / Slapphappy Shad Mini J
いつもの朝練、届いたルアーを持って行ってきました!水のコンディション悪かったですが貴重な1匹でした。サイズUPがんばります、ありがとうございました。
2020/08/29
まるで一つの音楽
20/08/26 ハンドレッドJr. / Slapphappy Shad Mini J
今日も野池へ!!
まずはオーバーハングでワンバラシ!
時間をおき再度オーバーハングを攻める。
「チャカチャカ」 「シャラシャラ」という金属音とジョイントならではの「コトコト」という音が
まるで一つの音楽を奏でてバスを誘いナイスバイト!またもや小バスですがめげずに頑張ります!スラシャjミニの使い方が分かってきました!
ありがとうございました。2020/08/29
カバちゃん、イケイケ
20/08/26 びっくりあわせ大坪 / Slapphappy Shad Mini J
朝焼けに心洗われ、カバちゃんはイケイケ。有意義な朝練となりました。また頑張ります!
2020/08/29