Sonic Cigarの仕事
Sonic Cigarの仕事
22/10/18 ミナミ240 / Sonic Cigar
気持ち良い、静かな秋の水面にチョイスしたのはソニックシガー。
2022/10/18
秋です。
22/09/30 ミナミ240 / CoKirin
ゾーン突入。
秋のCokirinラッシュです!2022/09/30
これさえあれば
22/09/26 ミナミ240 / CoKirin / 50up
あの幸せな時間。
2年ぶりにして自身2回目のジャンボリーの余韻に浸りながら。2022/09/27
CoKirin一番乗り!
22/09/18 ミナミ240 / CoKirin
大型台風接近につき
貴重な雨の止み間を狙っては届いたばかりのCokirinの試し投げ。2022/09/18
CoKirinとカヤックの夕まずめ
22/09/10 ミナミ240 / CoKirin
妻子帰省につき、バイト多発。
そうです、珍しく夕まずめに竿を振れるんです。
覚えたてのカヤックにて正味1時間、至福の時間を堪能。
2022/09/10
灯台下暗し!
22/08/28 ミナミ240 / CoKirin
近年釣れていないとの噂を鵜呑みにするのは良くないですね。
最寄りフィールドになかなか足が向かなかったものの、手に入れたカヤックのおかげで気軽に試し打ちを!と誰もいない”調子悪い池”を信じて投げた朝まずめのわずかに数投。
2022/08/29
ヒグラシの季節
22/08/25 ミナミ240 / CoKirin
真夏の刺すよーな暑さとはまた違う、
モワっと湿度を纏った雨降り前、夏の終わりの日暮れ前。
稲刈りの何とも言えないにおいとヒグラシの鳴き声。
そりゃこっちのもんです。2022/08/26
夜明けの涼風
22/07/24 ミナミ240 / Swing Gecko
夜明けの2時間
珍しく秋の様に涼しい風の吹く朝でした。
ひんやり乾いた空気には七分丈のシャツとスィングゲッコーで決まりです。
サイズはともかく心地よい時間でした。2022/07/24
CoKirinの虜?!
22/07/20 ミナミ240 / CoKirin
2mくらいあったでしょうか、横から、正確には斜め横下方より本能むき出しでcokirinに襲いかかる勇ましさと豪快なファイト。忘れられない一匹になりました。
気のせいかダブルスイッシャーへのバイトは決まって激しい気がします。弱々しくcokirinを漂わせる、そんな静かな水面をめちゃめちゃに破壊しながら飛び出す動と静のアンバランス感が癖になりますね、cokirin。もう虜。2022/07/21
遠かった一匹は格別!
22/07/15 ミナミ240 / CoKirin
連日の暑さで苦戦をしいられる事の多い最近の釣行。
どこも大減水でなかなか突破口を見いだせなかった最中、雨パワーとコキリンのおかげで何とか元気な小バスが出ました。遠かった一匹は格別!
“釣れ勘”が薄れる前にこのまま調子づいて爆釣モードに入るのが今後の目論見!2022/07/15
御守りルアー!
22/06/18 ミナミ240 / Slapphappy Beaver
シーズンインした気ではいるものの、
なかなか爆発的な釣果やお祭り感に遭遇しないので、隙あらば来るべくそのタイミングを逃すまいと土砂降りの仕事帰りに竿を出す。
するとやっぱりやってくれたのは
“御守りルアー”2022/06/18
CoKirin!
22/06/05 ミナミ240 / CoKirin
スランプ脱出なるか。
全くバイトに見舞われなかった5月、
釣りに行きたい、行けるだけで幸せ!と思っていたかつてのワクワク感はどこへやら。
釣りたい!が先走ってしまい、実績の有ったルアーばかり投入するも連続ボウズ。腑に落ちない日々が続いていました。2022/06/06
いい出方?!
22/04/28 ミナミ240 / Swing Gecko / 53cm
いい出方をするとこんなに気持ちいいものか。良い魚だったのもあいまって記憶に残るワンシーンでした。
雰囲気あるお気に入りの1枚、元木さんによるカメラワークのおかげです!
2022/05/06
一番!
22/04/20 ミナミ240 / Sweephonic Borracho Spinner
仕事帰りにセンター止めのルアーを受け取りそのまま直行。
派手目にダイブからのまさに隙だらけの酔っぱらいに喝を入れるかのごとく、下から激しいひったくりバイト!
ボラチョがボラチョたるゆえんでした。まさに。
今夜は思い出に浸りながらボラチョ決定。最高です。2022/04/20
初バス!
22/03/26 ミナミ240 / Slapphappy Beaver
ついに春がきました!
年明けから入れていたのになかなか入らなかったスイッチがようやくONになったこの喜びは言葉にできません。
今日もまたか、と諦めかけていたその時、突然やってきた3ヶ月ぶりの生命感にいい大人がもうガクガク。
困った時の神だのみ、やっぱり頼りになるスラップハッピービーバーと、春先の強い風対策に40lbのスーパースワンキーの扱いやすさがもたらしてくれた傷だらけの3月バスに元気と勇気とヤル気もらいました!!
2022/03/26
大晦日
21/12/31 ミナミ240 / ボウズ投稿
2021年最終日。
サイドハンドキャストで危うく愛犬を釣ってしまいそーにーなった以外は
なにも起こらずNBNFで幕を下ろした今年の釣り。
とびっきり景気の良さそうな金のヴァイブロトーンで締めて悔い無しです!2022/01/04
ボウズ投稿
21/12/19 ミナミ240
先に申し上げますと、ボウズ投稿です。
昨日からの寒波にもめげず、
いや、めげるどころかキリッと引き締まった空気に妙な高揚感を抱きながら
触るのも躊躇するほどキンキンに冷え切ったアルミボートを水面に浮かべる。
ほのかに抱いた水面を割くよーなバイトへの期待。
そんなイメージが現実になるほど甘くはなかった師走の湖面。2021/12/20
スウィングスパイラル?!
21/12/13 ミナミ240 / Swing Gecko
晩秋に活躍し過ぎたスウィングゲッコーに代わる戦力を試す最近の釣行でしたが、冬の訪れとともに渋くなったフィールドで何とかバイトが欲しくて久々にスウィング。するとやっぱりこの有様!
2021/12/13
信じるものは救われる
21/12/05 ミナミ240 / Swing Gecko
信じるものは救われる
釣り帰りに思わせてくれるのは最近のお気に入り、
やっぱりスウィングゲッコーのおかげ。
出るもんですね。
この 「もしかしたら」「やるだけやってみるか」 が
冬のトップウォーターの醍醐味か。
新しい世界、魅せてもらってます!最高。
2021/12/05
スウィングで味わう12月の歓喜!
21/12/01 ミナミ240 / Swing Gecko
こーみえて、嬉しさのあまりほぼ泣いてます。そーみえると言われたらそれまでですが、まさか12月に竿を、ましてトップウォーターを投げる様になるなんて津波ルアーズのせいです。いやおかげです。
ちなみにこの魚は3回もバイトしてくれてやっとのりました。昨日も同じ場所でチョボチョボやってくれたところからしてよほどスウィングがほっておけなかった模樣。
こーなったら水面が凍り付いてスウィングできなくなるまで投げ倒せってことですね!2021/12/03