Tsunami Times

  • Photo Grand Prix 2024

     恒例の2024のPhoto Grand Prix結果発表といきましょう。いつも遅まきで申し訳ないけれど。

     いきなりグランプリから。なかなか微妙な判定ではあるけれど、メジャーを見ると55cmはある、デンさんの元旦フィッシュをグランプリとします。ルアーは発売されたばかりのSweepy Thinで、しかも年の初めの厳寒期にこれは立派と言うより、最早おめでたい。

     ちなみに今年の元旦もハンドレッド君の50upで幸先よく始まっています。と言うわけで、Photo Grand Prix 2025も二年連続元旦50upからおめでたく既にスタート。

     話は2024に戻って、8月の岩盤幸一君の54cm(Mighty Arrow Tandem)はかなりグランプリに肉薄しているのだけれど、元木の独断でデンさんに軍配を上げました。デンさんのような古参ファンがこうして今もうちのプラグでトップウォーターフィッシングを楽しんでもらえているのは嬉しい限り。彼は、Tsunami Luresが提唱する、ライフスタイルとしてのトップウォーターフィッシングの一番の実践者かもしれません。彼にはこの調子でもっともっと長く続けていただきたいという願いも込めて。

     ところで、投稿してもらった中にもひょっとするとこれより大きな魚が含まれるかもしれないのだけれど、自己申告にメジャーと魚の画像は必須なので、そこはルールに則ります。また、ここに投稿してくれた以外にもTsunami Luresで50upは釣れているはずだけれど、もちろんエントリーしないとPhoto Grand Prixの対象にはなりませんので悪しからず。

     惜しくも2位の54cmを釣った岩盤幸一には、その代わりと言ってはなんだけれど、MVP(Most Valuable Plugger)を差し上げます。同じ日に同じくMighty Arrow Tandemで52cmを取る快挙もあったり、しかも投稿数はハッピー師匠に次ぐ2位ということで、ここは去年、そして一昨年あたりから積み重ねた投稿にも敬意を表して。ハッピー師匠が病欠の際は、彼の分までこのUser’s Galleryを支えてくれたりもしましたね。

     その岩盤幸一とのニックネームの名付け親で、彼の友人であり、トップウォーターの世界へ彼を招き入れた張本人でもあるハンドレッド君も、投稿数4位、50up捕獲数2位と相変わらずの健在ぶり。そのハンドレッド大森にはMAP (Most Achievement Plugger = 功労賞)を差し上げます。

     彼も古参ファンの一人ではあるのだけれど、なんと五十肩を患っているなんて言うのは、ちょいと隔世の感さえありますね。若い若いと思っていたのに、彼のJr.だって随分大人になってしまったし。

     そうそう、彼にはダジャレ賞もあげたい。タイトルに「Happy Birthday 梅雨」「釣りに行紅葉」だとか、秀逸と言えばそうなのだけれど、おっさん化とも言えなくもないよね。

     腰の手術にもめげず、今年も50up獲得数ナンバー1、投稿数もナンバー1のハッピー師匠にはMPP(Most Posts Plugger = 最多投稿賞) です。オンライントーナメントでも1位を勝ち取った彼は、最早賞取りの常連と化しております。

     今回の賞は以上とさせていただきます。なお、副賞は以下の通り。

    Grand Prix デンさん Tashinami 60M & Sonic Tatsumaki / Hand Drawn Calavera 進呈

    MVP(Most Valuable Plugger = 最優秀賞) 岩盤幸一 Tashinami 60M & Sonic Horn / Amber Sunburst 進呈

    MAP (Most Achievement Plugger = 功労賞) ハンドレッド大森 Swing Momonga MSC-LMG/ Relic LBB 進呈

    MPP(Most Posts Plugger = 最多投稿賞) ハッピー師匠 Sonic Bird Mini / Amber Sunburst 進呈

    240105-50up.jpg

     もちろん他にも賞をあげたい人はいるのだけれど、今回はこのくらいでご勘弁を。

     その一人、ハンドレッド大森の愛息、専門学校生となったハンドレッドJr.は、一時に比べると投稿数は減ったものの、一定のペースは維持。どんどんと大人になりつつある彼が、これからどんな風にトップウォーターフィッシングをライフスタイルとするのか、楽しみにしています。

    240228_1.jpg

     マニア谷口も投稿数は減ったとは言え、彼の場合は馬鹿馬鹿しくも素晴らしきこのトップウォーターライフが骨の髄まで染み込んでしまってもうどうしようもないところに来ているはずで、この名を返上することはおそらく一生ないと思われます。元木が一目置くユーザーのひとり。